お知らせ
- ブログを更新しました。 [2022.05.01更新]
- 血精液症について
- GWはカレンダー通りの診療になります [2022.04.29更新]
-
GWはカレンダー通りの診療予定となります。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
4/29(金・祝):休診
4/30(土):通常通り
5/1(日):休診
5/2(月):通常通り
5/3(火・祝):休診
5/4(水・祝):休診
5/5(木・祝):休診
5/6(金)~:通常通り
- 当院の予約システムについて [2022.04.19更新]
-
中野駅前ごんどう泌尿器科では、感染症対策および患者さんの待ち時間短縮など利便性向上のため、「時間帯予約制」の予約システムを導入しています。時...
続きはこちら - 令和4年度 診療報酬の改定について [2022.03.25更新]
-
当院を含む保険医療機関は厚生労働省が定める診療報酬規程に従って診療をおこなっています。患者様が受ける全ての保険医療行為には厚生労働省が定める...
続きはこちら - 【夜間・早朝等加算】について [2022.03.08更新]
-
以下の場合には、診察料(初診料または再診料)に50点が加算されますので ご了承をお願いいたします。 ・平日の18:00以降にご来院、受診され...
続きはこちら - ブログを更新しました。 [2022.02.05更新]
- 開院して・・
- 内覧会が終了し、2/1開院いたしました [2022.02.03更新]
-
新型コロナ流行の最中での内覧会でしたが、多くの方々にご来院いただきました。また、たくさんのお祝いのお花を戴き、とても華やかで多くの方に喜んで...
続きはこちら - 1/28, 29 内覧会を予定通り開催いたします [2022.01.26更新]
-
このような状況下ですが、スタッフ一丸となり創りあげたクリニックを見ていただきたく、1月28日、29日の院内内覧会は予定通り開催させていただく...
続きはこちら - 院内内覧会のお知らせ [2022.01.17更新]
-
当院は2022年2月1日開院予定です。 開院に先立ち、院内をご自由に見学していただける内覧会を実施いたします。 【開催日時】 2022年1月...
続きはこちら - 新規開業のお知らせ [2021.09.28更新]
-
中野駅前ごんどう泌尿器科は2022年2月1日(火)新規開院予定です。よろしくお願いいたします。...
続きはこちら
当院の特徴
泌尿器科専門医による診療
幅広い泌尿器科の病気に対応します
泌尿器科専門医をもつ院長が最新の知見をもとに、丁寧でわかりやすい説明を心掛けます。前立腺肥大症、過活動膀胱、夜間頻尿、尿失禁、膀胱炎など排尿に関わる病気はもちろん、泌尿器科悪性腫瘍(がん)、男性更年期障害、性機能障害など幅広い泌尿器科の病気の専門的診療が可能です。常に新しい知識をアップデートし、患者さん一人一人に最適な検査、治療を提供していきます。
プライバシーに配慮した院内空間
女性専用待合室、女性専用お手洗いを整備
当院では皆様のプライバシーに最大限配慮いたします。
泌尿器科を受診することに抵抗のある女性の患者様にも受診していただけるように、女性専用待合室と女性専用お手洗いを設けております。
円滑な病診連携
中野という立地を生かし、迅速な医療連携を行います。大学病院をはじめ、地域の病院、クリニックと連携をはかり、患者様個々の病状に応じて適切な医療を提供いたします(当院の主な連携医療機関はこちら)。
徹底した感染対策
衛生面に最大限配慮しています
当院では皆様が安心して受診できるよう、新型コロナウイルスなどの感染症対策を徹底しています。
スタッフの発熱チェック、手指衛生の徹底、換気の実施、高性能空気清浄機の設置などを行い、感染予防に努めています。
院長挨拶
19年間の大学病院、地域基幹病院での診療で培った知識と経験をもとに、地域の皆様の健康を泌尿器科専門医の立場から支えていけるよう努力していきます。
同じ病気でも患者様一人ひとり、最適な治療は異なります。患者様の症状・病気が少しでも改善し、安心して生活できるよう誠意を持って診療いたします。
「泌尿器科」のかかりつけ医として、地域の皆様の健康を支えていきたいと思います。泌尿器科の病気で困ったらこのクリニックに行けば大丈夫、と皆様に思っていただき、頼っていただけるクリニックでありたいと思います。どんな些細な悩みでも構いません。ぜひご相談ください。
スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしています。
院長 医学博士 権藤 立男
- 尿が出しづらい、勢いがない、残尿感がある
前立腺肥大症について 神経因性膀胱について - 尿に血が混じる
血尿の原因について 膀胱がんについて - 健診で尿の異常を指摘された(尿潜血、蛋白尿など)
血尿の原因について - トイレが近い(頻尿)、夜中何度もトイレに起きる(夜間頻尿)
頻尿・夜間頻尿について - 尿を出す時に痛い(排尿時痛)
膀胱炎について 尿路感染症とは? - 尿が漏れる(尿失禁)
尿失禁の診断、治療法 - トイレが我慢できない(尿意切迫感)
過活動膀胱とは? - 膀胱炎を繰り返している(再発性・難治性膀胱炎)
膀胱炎について - 横腹が痛い、下腹部が痛い、尿管結石が心配、結石の定期サイズチェック
尿路結石の再発予防 - 尿道から膿が出る、性病が心配(尿道炎、性感染症)
性感染症について - 排尿時に違和感・かゆみがある
尿道炎について - 精液に血が混じる
血精液症について - 陰嚢が痛い、陰嚢が腫れている
陰嚢が腫れる原因は? - PSAが高いと言われた、前立腺がんが心配
PSAが高いと言われた患者様へ前立腺がんについて - 最近元気がない、勃起不全(ED)、男性更年期が心配
男性更年期障害とは - 会陰部が痛い、足の付け根が痛い、下腹部が重い(慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群)
慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群の診断・治療 - 泌尿器がんの定期経過観察をしたい(PSAチェック、膀胱鏡検査、尿細胞診など)
泌尿器科悪性腫瘍(がん)について 当院で行っている当日PSA結果説明 - 前立腺がんに対するホルモン療法を継続したい
前立腺がんに対するホルモン療法について - ブライダルチェックをしたい(性病検査、HIV検査、ウレアプラズマ検査など)
ブライダルチェックご希望の方はこちら
診察内容
男性の泌尿器科疾患
前立腺肥大症
頻尿、夜間頻尿
過活動膀胱
腎・尿管結石症
細菌性前立腺炎
精巣上体炎
神経因性膀胱
性感染症(STD)
亀頭包皮炎
血精液症
精索静脈瘤
慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群
男性更年期障害(LOH症候群)
ED
女性の泌尿器科疾患
膀胱炎・腎盂腎炎
尿失禁(尿漏れ)
頻尿、夜間頻尿
過活動膀胱
神経因性膀胱
腎・尿管結石症
骨盤臓器脱(膀胱脱など)
間質性膀胱炎
GSM(閉経後泌尿生殖器症候群)
健康診断異常
尿の異常(尿潜血、顕微鏡的血尿、尿混濁、白血球尿、蛋白尿)
前立腺の異常(PSA高値、前立腺肥大症)
腎臓の異常(腎腫瘍、水腎症、腎結石、腎嚢胞など)
膀胱の異常(膀胱腫瘍、膀胱結石など)
副腎の異常(副腎腫瘍)
院内紹介
エントランスから院内設備、トイレまで、すべてバリアフリーで設計されておりますので、車いすの方も、快適にご利用頂けます。患者様が院内で快適に過ごせるよう院内環境を整えています。また新型コロナ感染症を含む感染対策を徹底しております。
女性専用待合室と女性専用お手洗いを設けプライバシーに配慮しています。
新鋭の医療機器を導入し、安心で安全、迅速な検査を行っていきます。
特にPSA検査はクリニックでは珍しく、当日40-60分程度の時間をいただければ結果説明できるよう院内測定機器を導入しております。ぜひご活用ください。
当院で可能な検査:尿検査(尿定性、尿沈渣)、超音波検査、レントゲン検査、膀胱内視鏡検査(軟性膀胱鏡)、血液検査(PSA、一般血液検査、男性ホルモン検査、副腎ホルモン検査など)、尿流測定検査、残尿測定検査、性感染症検査、精液検査(予約制)、等
(CT、MRI検査などは近隣の施設で撮影していただきます)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |
15:00〜18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | / |
最終受付時間:午前外来 12時15分まで 午後外来 18時15分まで
休診日 木曜日 土曜午後 日曜日 祝日
TEL:03-3388-2525
お電話での対応は診療時間内となります。
交通案内・アクセス
〒164-0001
東京都中野区中野5-67-5 SKGT長谷部 5階